ホリスティックナチュラルセラピー協会のオフィシャルサイト

【1day】新シリーズ「暮らしを楽しむセルフケア」開講のお知らせ

2015年5月10日 - 特別講座 講座ブログ


6月より、新One day WSシリーズ「暮らしを楽しむセルフケア」をスタートします。
こちらのWSシリーズは、ホリスティックナチュラルセラピー協会では初めて、
3人の講師が、それぞれの世界観・得意分野から、同じテーマ・課題を扱う新しい試みのWSとなります。
身体、意識や感情、そしてオイルなどに代表されるツール。
それぞれのアプローチから一つのテーマについて学ぶことで、多くの視点からより深い理解が可能となります。
また、同一テーマの3回、全て参加いただくことで、楽しみながら日常に取り入れやすいセフルケアを身につけることができる内容となっております。
身体やこころの不調を改善させたい方はもちろん、オイルなどのツールを日常生活に取り入れたい方におすすめです。


 
私たちが自然に備え持っている治癒力。
その治癒力を最大限に生かすためのコツをこの講座を通して一緒に学んでいきませんか?
私たちはそれぞれの生活環境の中で、人生を楽しく、健康に過ごすために、自分のバランスを環境に合わせて整えながら生命を維持しています。
このワークショップは、日々の暮らしの中の季節の節目の不調、加齢と共に起きる変化などの対応を、
ちょっとした知識や運動、気遣いなどで上手に乗り越える方法を、東洋医学の統合的なバランスを整えるという方法で、日常生活のセルフケアに活かしていただくための物です。
この講座は講師3名が1つの課題について3通りの方法で取り組みます。
第1回~第3回の主役は「消化吸収する力」
第1回の内容は、肉体の健康維持にかかせない「食べること」。
食べたものがどのように血肉になり、私たちの肉体を支えているのか、
を学びながらそれにまつわる臓器や、季節、健康的に消化吸収する力を保つ方法などを、お伝えします。
第2回は、消化吸収に関わる意識と感情との関係性についてワークを行います。
第3回は、消化吸収を助ける物質(お茶やアロマオイル)の効果を最大限に利用する方法についてワークを行います。


 
【ワークショップにご参加いただくと、こういうことが期待できます】
・不調を自分で改善できます。
・自分だけでなく、身の回りの方にも伝えることができる知識や方法を知ることができます。
・東洋医学の知識を通して、自分のこころとからだのバランスをとることができます。
 


 
第1回
 日 時:2015年6月20日(土)16:00~18:00
 担 当:渡嘉敷亮
 会 場:東京都港区南青山5-11-5住友南青山ビル7F
 受講料:8,000円
 
第2回
 日 時:2015年8月開催予定
 担 当:横川朋史
 会 場:東京都港区南青山5-11-5住友南青山ビル7F
 受講料:8,000円
 
第3回
 日 時:2015年9月開催予定
 担 当:渡嘉敷有
 会 場:東京都港区南青山5-11-5住友南青山ビル7F
 受講料:10,000円


 
講師プロフィール 

渡嘉敷 亮(とかしき気功療術院福岡院院長)
担当:からだの状態を認識する方法と、それに基づくセルフケア

ryo_tokashiki

2004年 障害児の保育を志す中で、ヒーリング技術の必要性を感じ張永祥老子の元で医療気功を学ぶ。
~2009年 東洋気功総合療術院にて張永祥老子の元、気功療術を行いながら気功師の育成に努める。
2009年 福岡にて「とかしき気功療術院」を開院。
2010年 ホリスティックナチュラルセラピー協会設立に関わり、多数の講座やワークショップを開催。
 

横川 朋史
担当:こころとからだのバランスを整えるセルフケア

2004年 一念発起し、当時勤めていた会社を辞め、以前から興味のあった代替医療の世界へ飛び込み、整体を学ぶ。
2005年 上京し、東洋気功療術院(現 気功総合療術院)を経営する張永祥老師へ師事し気功を学ぶ。
2007年 銀座にあった系列サロンで経験を積み、気功総合療術院にて、講師兼セラピストを務める。
2010年 熊本にて独立。ホリスティックナチュラルセラピー協会設立に関わり、多数の講座やワークショップを開催。

渡嘉敷 有(とかしき気功療術院佐渡院院長)
担当:オイル等のツールを用いて行うセルフケア

2002-2006年 張永祥老師に師事。気功師養成の講師を務める。
2007年 新潟佐渡にて「とかしき気功療術院」を開院。
2010年  ホリスティックナチュラルセラピー協会設立に関わり、多数の講座やワークショップを開催。


 
お申込み・お問い合わせは、こちらから
引用元:新1DWSシリーズ「暮らしを楽しむセルフケア」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です