ホリスティックナチュラルセラピー協会のオフィシャルサイト

特別講座 開催は延期となりました
ちょっと養生~気のバランスを整える~

講座概要

ちょっと養生シリーズは、いかに日々を健やかに過ごすかということを課題に、自然と体の調和、日々の生活から守れる健康、体と心のバランスの取り方など、中医学の知識を学ぶことで、自分の状態を観察する力や、自分や身近な人の未病ケアに役立てて頂くための講座です。

講師メッセージ

気功師、ヒーラー、セラピスト、カウンセラーなど、人々と常に関わる仕事をしている方々は、豊富な知識を得ることで状態の把握がより確実になり、また、クライアント様へのアドバイスなどもより具体的に、多方面にできるようになり、信頼も高まります。


東洋医学は唯物論を解いていますが、
そのただ一つの物とは「気」です。

西洋医学には全くない概念ですが、
「気」が肉体、精神形成で最も重要な働きをしているという理論を持ち、
ただ一つの重要な物とは「気」を指しています。

今回は陰の季節に傷めやすい肺、腎臓と気との関りなど、
乾燥+寒さ対策の養生を学びます。


是非お気軽にご参加ください。

高島なゆみ


プログラム
ちょっと養生 ~気のバランスを整える~ ・気とは
・気の働き
・気のバランスが崩れると出やすい症状と改善食材
・整気に効くアロマとツボ
・補気の養生功
詳細
日程 2021年10月3日
時間 10:30〜12:30(受付開始10:15)
講師名 高島なゆみ
受講料 8,000円
※ホリスティックナチュラルセラピー協会主催の講座
 ディプロマをお持ちの方は20%オフにてご案内いたします。
お支払い方法 当日現金
定員 6名
会場 東京都港区南青山5-11-5住友南青山ビル5F
持ち物 筆記用具、手鏡、スリッパ(中履き)
開催は延期となりました
受講者の声
 
「気」が体を働かせているということがよくわかりました。自分や他人の「気」を感じることができてよかったです。(Y.M 気血津液の養生Ⅰ~気~)
 
自分で出来る養生の知識を少しでも得るために参加しました。「気」の持つ生理機能が多岐に渡っていることや、ツボ押しをするにもいい時間があるということが印象的でした。(H.O 気血津液の養生Ⅰ~気~)
 
アロマオイル入りクリームでの足裏マッサージが気持ち良かったです。「気」をもっと感じられるよう毎日自分の体に気を使ってあげようと思いました。(F.A 気血津液の養生Ⅰ~気~)
 
今の自分の状態から、その原因の可能性を知る方法を学べてよかったです。(E.K 季節の養生~総集編~)
 
テキスト、五行配当図など今後活用できる貴重なツール付きが大変ありがたかったです。内容もわかりやすかったです。(Y.I 季節の養生~総集編~)
 
体を感じて日々過ごすこと。臓器が欲しているものを見極めることだったり、とにかくバランスが大切なんだなとすごく勉強になりました。とても難しかったけれど、時間を忘れて聞き入ってしまう内容でした。ありがとうございました。(E.H 季節の養生~総集編~)
 
中医学を学んで活用できていなかったのですが、とてもわかりやすく、実用できそうな内容でした。今後も是非参加したいと思いました。(A.I 季節の養生Ⅴ~長夏~)
 
シリーズで参加していて日常生活で役立っています。五行の相生と相克の関係性が面白かったです。昨年体調をくずしたので、何とか長夏をうまく乗り越えられるようにしたいと思います。(H.O 季節の養生Ⅴ~長夏~)
 
日常生活の中で、即活用でき、自分や家族、友人にもアドバイスしやすい内容なので続けて参加しています。日々丁寧に生活する事の大切さは理解できたと思いますが、楽しみながら実践するには、もう少しパワーがいりそうだと思いました。出来る事を少しずつ出来たらと思います。(T.S 季節の養生Ⅴ~長夏~)
 
中医学の内容に興味があったことと、腎について学びたかったので参加しました。自分の陰陽のタイプとタイプ別によい食材など様々学ぶ事ができてよかったです。(S.S 季節の養生Ⅳ~冬~)
 
自分で体の養生を積極的に行いたいと思ったから参加しました。高島先生のお手製の養生スープ美味しかったです。美味しく養生できるのはいいですね。(F.A 季節の養生Ⅳ~冬~)
 
年齢とともに寒暖差に対して体の変調を感じやすくなったので参加しました。ワークを通して自身を観る力が明確でない所に気づかされました。自分が思っている以上に体が反応を出しているので身近に食材から検討します。(J.O 季節の養生Ⅲ~秋~)
 
今回のテーマが肺系ということで強く関心をもったため参加しました。体調が悪いときほど、しっかり食べるを心がけてきたので、今回の真逆のお話に驚かされました。(R.H 季節の養生Ⅲ~秋~)
 
夏はいつも本当に具合が悪くなるので参加しました。食材は温めてとる。でも、食べる事が基本苦手なのでどうしようかなぁと悩み中です。(K.N 季節の養生Ⅱ~夏~)
 
夏に向けての体調管理をするために、役立てたいと思い参加しました。疲れたときのお水や食材の選び方などが参考になりました(M.U 季節の養生Ⅱ~夏~)
 
開催は延期となりました
 
これまで開催された養生の講座
2016年10月10日
ちょっと養生~季節の養生・春~
2017年5月14日
ちょっと養生~季節の養生・夏~
2017年7月30日
ちょっと養生~季節の養生・秋~
2017年10月29日
ちょっと養生~季節の養生・冬~
2018年1月28日
ちょっと養生~季節の養生・長夏~
2018年3月11日
ちょっと養生~季節の養生・総集編~
2018年5月13日
ちょっと養生~気血津液Ⅰ(気)~
2018年7月29日
ちょっと養生スペシャル
~感情の養生~
2018年9月30日
ちょっと養生~気血津液Ⅱ(血)~
2019年2月24日
ちょっと養生~気血津液Ⅲ(津液)~
ちょっとだけ九星気学
2019年4月21日
ちょっと養生~五臓の養生・肝臓~
2019年8月18日
ちょっと養生~五臓の養生・肝臓 Ⅱ~
2019年11月24日
ちょっと養生~五臓の養生・腎臓~
2021年6月6日
ちょっと養生~夏を元気に過ごすために~